前からキュレーションメディアなんて信用ならないとは思っているけれど。

ひでてぃ

2022年01月07日 22:45

こういうメディアが出たての頃は今回の記事元だけでなく
CAMP HACKとかも酷い記事たくさんあって
最近はなくなりましたけど画像の無断使用が問題になったころもあったり
道具の組み立て方使い方間違えたまま記事に掲載したりとか。

どうも信用ならないと前から思っていましたけれど…。


これはまずいでしょ。

キャンプ、アウトドア情報メディア hinataの記事

hinataの肉焼き名人に聞く!本気でウマいビア缶チキンの作り方

肉焼き名人?そんな基本的な間違った調理法を
平気でしてるのに名人??


鶏を水で洗うだと!?


恐ろしや恐ろしい。

何が恐ろしいかといいますと
カンピロバクター食中毒ですね。

厚生労働省のページに飛びます
カンピロバクター食中毒について



生の鶏肉を水で洗うのはNG!

カンピロバクター食中毒にならないために知っておきたい鶏肉の扱い方

もちろん個人でその危険性を認識していて
最新の注意を払って鶏肉を洗って調理する分には
どうそご勝手に。

と思いますが

情報発信するメディアが
調理手順の中で

「まずは鶏肉を水で洗う」

って…ヤバすぎます。

キャンプ場で鶏を洗う…
個人のキッチンでなく
沢山の人が共有で使う水場で
鶏肉を洗うなんて危険極まりない行為。

こういうページは特にキャンプはじめたばかりの方が
参考にすることが多いと思うので、もう少しちゃんと
記事に問題がないかしっかり調べて掲載してほしいです。








最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m


にほんブログ村








関連記事