2016年01月29日
雪中キャンプ イン 精進湖
2018年9月追記 精進湖キャンピングコテージHPより抜粋-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
キャンパーの皆様へ
誠に勝手ながら
9月24日(月)をもちまして
公衆トイレ前松林内及び山田屋ホテル前のスペースをテント設営禁止エリアといたします。(簡易炊事場は撤去いたします)
近年のアウトドアブームの影響で来場者が増え「早朝からの場所取り」「車の往来」「通行の妨げ」「騒音」「ゴミの処理」「設営禁止エリアへの設営」など管理が行き届かなくなり協会で決定いたしました。
キャンパーの皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
なお、精進湖キャンピングコテージ前から桟橋までのエリアは通常通り設営可能ですのでご利用ください。(10張程度)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
土曜日です
朝目覚めると昨晩のうちに到着したお友達のテントが増えていました。

昨日は快晴に風もなく、気温が低い以外は穏やかな感じでしたが
今日はどんより

富士山も雲の中
強い風も吹いています。
それもそのはず、今日は雪予報もでていましたっけ。
幕の中でまったりしていたら
私を呼ぶ声
フェイスブックで連絡を取り合っていたwoodrichさん
が訪ねてきてくれました。
今日は息子さんと父子キャンで、初の精進湖とのこと。
幕を張る場所を悩んでいらしたので、風が強いから林間に方が良いのでは?
などと話していたのですが…
風の強い中…

遮る物の無いそこですかっ!?
これにはちゃんと理由と目的があってのことなのですが
それにしてもチャレンジャーです(笑)
理由と目的についてはwoodrichさんのブログへ
しかし時折強い突風
風が収まるのを待っているの図

そして現れたのは
マシャル
素敵すぎる。
Posted by ひでてぃ at 04:12│Comments(0)
│精進湖キャンピングコテージ