2016年04月16日
カヤック吊り下げ保管 手直し
カヤック保管のために
自転車用 天井吊り下げリフト式 ストレージ ラックを購入して取り付け
たのですが
行き当たりばったりな性格で
ちゃんと寸法とか測らずにやるもんですから…
低すぎ!

目一杯引き上げても頭が当たる高さ
気をつけて車も駐めないと車にも当たる(笑)
なのでちょっと改良
と言っても、部品を自作なんて出来るはずもなく
ホムセン行って、使えそうな既成品の部品を買ってきました。
自転車のハンドルとサドルに引っ掛けるようになっている部品を外して


ホムセンで見つけたこの金具を取り付け

せっかく買ったスリングには早くも引退して頂き…
ちゃんと測らず買うからいけないんですね(汗)
タイダウンなどに使うストラップに変更

ストラップを短く締めあげて
天井ギリギリまであげられるようになりました!

車にも当りません

これなら一度降ろさずに、そのままルーフのキャリアにも乗せられそうです(^^)

スリング2本も買っちゃってどうするの??

ま、そのうち出番があるでしょう…。








最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
自転車用 天井吊り下げリフト式 ストレージ ラックを購入して取り付け
たのですが
行き当たりばったりな性格で
ちゃんと寸法とか測らずにやるもんですから…
低すぎ!

目一杯引き上げても頭が当たる高さ
気をつけて車も駐めないと車にも当たる(笑)
なのでちょっと改良
と言っても、部品を自作なんて出来るはずもなく
ホムセン行って、使えそうな既成品の部品を買ってきました。
自転車のハンドルとサドルに引っ掛けるようになっている部品を外して


ホムセンで見つけたこの金具を取り付け

せっかく買ったスリングには早くも引退して頂き…
ちゃんと測らず買うからいけないんですね(汗)
タイダウンなどに使うストラップに変更

ストラップを短く締めあげて
天井ギリギリまであげられるようになりました!

車にも当りません

これなら一度降ろさずに、そのままルーフのキャリアにも乗せられそうです(^^)

スリング2本も買っちゃってどうするの??

ま、そのうち出番があるでしょう…。






最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by ひでてぃ at 22:50│Comments(0)
│カヤック