2016年04月25日
やっぱり初カヤックは本栖湖で!新艇進水式と今年初カヤックに行ってきました。

土曜日の深夜…

積み込みを終えて、シャワーを浴びて
身支度をして
まだ暗い4時過ぎに自宅を出ました。
途中一度、タイダウンベルトに緩みがないかの確認も兼ねて
PAでちょっと休憩

お昼のカップラーとおにぎりをコンビニで買って本栖湖に到着。
本栖湖湖畔ではまだまだ桜が楽しめました。

続々と集まるお友達(^^)
先日買った新艇の進水式

先輩パドラーのチェックが入ります

なんと今回自分以外にも
リクさんも

カヤック界のロールスロイス!フェザークラフト!!
超高級カヤックですっ!!!
S社長も

リジットなのに3分割!
fujio & fujiko さんも

ハンドメイドの木造艇をお持ちのお二人
これはラバーツーリング専用艇。
新しく手に入れたカヤックの進水式(^^)

カヤックの進水式といえばシャンパン(スパークリングワイン)か
ワインというのが定番です。
それは栓に使われているコルクが絶対に水に浮くということから
安全を祈願してとのことらしいですが~
最近はワインの栓もコルクじゃなかったり、スクリュー式だったり
瓶ではなく紙パックだったり(笑)
ならばここは日本の湖
日本の神様に安全を祈願するには日本酒でしょう!
御神酒でしょう!
昔は日本酒の栓もコルクでしたし。
ということで、途中で買ってきた山梨のお酒でお清め

![]() 七賢 絹の味 純米大吟醸 720ml |


リクさんのお嬢さん 初めてのソロ漕艇

親子でカヤックなんて なんて羨ましい!!
前のカヤックに比べたら驚くほどスイスイと進む!

曇り空だけれど気持ちいい!!

この日は午前中でも昼前から風が吹いて、波が高くなり
お昼で切りあげ。
午後には晴れ間も出たり

霧が出たり…
気温も

9度~10度
風もけっこう吹いていて
肌寒いを通り越して寒い!!
後は湖畔に椅子を引っ張りだして集まったお友達と
カヤック談義や雑談。
楽しい時間を過ごして帰って来ました。
ご一緒した
リクさん、アゼさん、へそフライさん、S社長、fujioさん
fujikoさん、サマディさん&ご家族、Iさん
ありがとうございました(^^)
さて、次回はいつかな~
楽しみです。






最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
Posted by ひでてぃ at 23:45│Comments(0)
│カヤック