ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひでてぃ
ひでてぃ
サブブログ ひとりキャンプ 2005年の夏 人生初焚き火 焚き火に魅せられ 2009年に冬キャンデビュー 現在道具沼からやっと這い出し ←ホントか?? 沼のほとりで泥まみれになり 倒れているソロキャンパーです


ソロキャンプランキング
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

キャンプと焚き火の魅力を教えてくれたキャンプデビューの地

2022年11月12日

憧れの三世代キャンプ…できたら良いなぁ~

10月30日

長女が第一子を出産しました!!

初孫誕生!!!!!!!!!!!
嬉しくて、嬉しくて

孫ができるのがこんなに嬉しいとは…


予定日は10月27日でした。
同じ市内に住んでは居ますが
予定日の数日前から我が家に里帰り

29日の夕方ぐらいから陣痛がはじまりまして
22時ごろには間隔が10分を切り
病院に連絡

しかし…

状況を聞いた助産婦さんが
娘に
「0時まで家で頑張れる??」

と…

なんで0時まで??と思いましたが

理由が

「1分でも日付の変わる前に病院に入ると1日分の料金が発生するからね。」

もちろん経験からまだ大丈夫との判断なのでしょうが(笑)

こんなに痛みに苦しんで耐えてる娘
早く病院へ!と思っていましたが

破水しているわけでもなく、病院に入院したからって
その痛みが和らぐわけでもなし…
病院に居たほうが精神的な安心感はあるとは思いますが
確かに持ちこたえられるなら、1日分の料金
無駄にせず、その分生まれてくる子のなにかにまわせますし…

もちろん「破水したり、何かあったらすぐ来てね。」
のお言葉もあったようです。

そして23時30分、病院まで車で15分ほどの道のりですが
出発準備の時間も考慮して「今から行きます。」と電話

23時57分到着

3分待って出迎えてくれた看護師さんと娘は
病院に入って行きました。

コロナ禍で私はここまで
あとは母子ともに健康で無事に出産が終わるのを
家で待つのみでした。



そして10月30日 6時58分

無事女の子を出産

母子ともに異常なし。


孫の手


孫の手…(笑)


退院後はしばらく我が家で過ごす予定で
今我が家には次女が生まれた時以来の
22年ぶりに時折
赤ちゃんの鳴き声が響いております。

もう既になにもかもが孫中心!

娘に「じじバカだねぇ~」

と言われていますが仕方ないですよね~。


そんなわけでキャンプもしばらくは行かないかもしれません…
いつか孫連れてキャンプなんてしてみたいですけれど
どうかなぁ…行けるかなぁ…
娘がインドア派だし。







最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!
憧れの三世代キャンプ…できたら良いなぁ~








このブログの人気記事
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。

あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz
あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz

一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々
一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々

6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。
6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。

キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト
キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト


Posted by ひでてぃ at 00:15│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れの三世代キャンプ…できたら良いなぁ~
    コメント(0)