2023年05月17日
平日ソロキャンプ 2泊の予定でしたが1泊で帰ってきました。
先月ですが
4月の24日の月曜日から1泊でお気に入りの野営地
行ってきました。
なんと今年初キャンプ…
以前は月一キャンプは欠かさなかった身としては
本当はもっと頻繁に行きたいのですが
なかなか…
またまたいつものステイシー2と
椅子とテーブルだけ設営して景色を眺めながら一服

アディロンダックのチェアはもう何年使っているでしょう
ヘリノックスや他のチェアも持っているけれど
背もたれも十分なサイズでまったり出来て
座面は帆布で火の粉に強い
そこそこの重さもあって風に煽られて
焚き火ダイブの可能性も低く
焚き火するには最適です。

しばしマッタリしてから車から必要な道具を下ろして
焚き火台を設営して
とりあえず湯を沸かして~

煤で真っ黒クロスケですが元はスノピのクラッシックケトルです
焚き火台は最近一番出番の多い
笑’s コンパクト焚き火グリル B-GO-Wing
遅めのお昼ごはんにしましょう。

はい、いつものおきまり

途中のスーパーで買ってきたお寿司とお味噌汁。
ビールもプシュッ!
このお味噌汁はフリーズドライなのだけれど
ブロックではなく粉末なので
嵩張らずお気に入りです。
焚き火がしたいがために
キャンプしているようなものなので
暗くなる前から焚き火

焚き火しながらTwitterで野営していることを呟いたら
岳さんから
「いきますよ。」と
岳さんとはもうキャンプで知り合って10年以上のお付き合い…
といってももうここ何年も直接はお会いできてなくて
SNSでつながっていたのですが
まさか本当に来てくれるとは!!

差し入れに薪!

と
美味しい珈琲とワンハンドスイーツを頂いて(写真撮り忘れ)
今日はチェアリングということで
焚き火を囲み 美味しい珈琲を頂きながら
昔の思い出話やら、お互いの近況やら、共通の友人の話題やら…
岳さんありがとうございました!
今度はぜひ、泊まりで一緒にキャンプしましょ~~!
さて日が暮れて
他にやることもないのでひたすら薪をくべて焚き火ですな。
夕飯はやはりスーパーで仕入れてきた味付け済みの肉を
焼くだけ~

惣菜の焼き鳥を温め直すだけ~

と手抜きしまくり
でも旨いから良し。

平日なので今回もお隣のキャンパーさんまで
かなりの距離が空いているので0時近くまで焚き火して…
あさ~

ちょっと曇り空。
火を起こして

朝ごはんは買ってきたパンを挟んで焼くだけの
またお手軽スタイル。
カレーパンは揚げてあるので

油もバターもひかずに挟んで焼くだけで
カリッとジュワッとで美味しくなります。
たしかチキンカツバーガー

たしかフォカッチャだったかな?

アマノフーズのフリーズドライ

結構具だくさんで美味しかった~

食後は珈琲

時間がたつにつれ陽が少しさしてきましたが

雲多め…
天気予報を確認すると今日はなんとか持ちそうですが
未明から明日は一日雨模様。
2泊のつもりでやってきたけれど
雨か~~。
雨キャンプも嫌いではないですけれど
明後日午後から予定があり朝早め撤収で帰らないといけない。
雨撤収は時間かかるし帰ってから片付ける時間も無いので
1泊で切り上げて帰ることにしました。
昼ごろまで焚き火して
撤収開始
今回
うっかり火消し壺を忘れてきてしまったので
DUGの焚火缶の一番大きいやつを
火消し壺代わりにしました。

撤収をほぼ終えた頃
曇り空から雨がポツポツ…
一時的ですぐ止みましたけれど
撤収いいタイミングでした。
また5月も来よ~っ!
おしまい。
最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!

4月の24日の月曜日から1泊でお気に入りの野営地
行ってきました。
なんと今年初キャンプ…
以前は月一キャンプは欠かさなかった身としては
本当はもっと頻繁に行きたいのですが
なかなか…
またまたいつものステイシー2と
椅子とテーブルだけ設営して景色を眺めながら一服

アディロンダックのチェアはもう何年使っているでしょう
ヘリノックスや他のチェアも持っているけれど
背もたれも十分なサイズでまったり出来て
座面は帆布で火の粉に強い
そこそこの重さもあって風に煽られて
焚き火ダイブの可能性も低く
焚き火するには最適です。

しばしマッタリしてから車から必要な道具を下ろして
焚き火台を設営して
とりあえず湯を沸かして~

煤で真っ黒クロスケですが元はスノピのクラッシックケトルです
焚き火台は最近一番出番の多い
笑’s コンパクト焚き火グリル B-GO-Wing
遅めのお昼ごはんにしましょう。

はい、いつものおきまり

途中のスーパーで買ってきたお寿司とお味噌汁。
ビールもプシュッ!
このお味噌汁はフリーズドライなのだけれど
ブロックではなく粉末なので
嵩張らずお気に入りです。
焚き火がしたいがために
キャンプしているようなものなので
暗くなる前から焚き火

焚き火しながらTwitterで野営していることを呟いたら
岳さんから
「いきますよ。」と
岳さんとはもうキャンプで知り合って10年以上のお付き合い…
といってももうここ何年も直接はお会いできてなくて
SNSでつながっていたのですが
まさか本当に来てくれるとは!!

差し入れに薪!

と
美味しい珈琲とワンハンドスイーツを頂いて(写真撮り忘れ)
今日はチェアリングということで
焚き火を囲み 美味しい珈琲を頂きながら
昔の思い出話やら、お互いの近況やら、共通の友人の話題やら…
岳さんありがとうございました!
今度はぜひ、泊まりで一緒にキャンプしましょ~~!
さて日が暮れて
他にやることもないのでひたすら薪をくべて焚き火ですな。
夕飯はやはりスーパーで仕入れてきた味付け済みの肉を
焼くだけ~

惣菜の焼き鳥を温め直すだけ~

と手抜きしまくり
でも旨いから良し。

平日なので今回もお隣のキャンパーさんまで
かなりの距離が空いているので0時近くまで焚き火して…
あさ~

ちょっと曇り空。
火を起こして

朝ごはんは買ってきたパンを挟んで焼くだけの
またお手軽スタイル。
カレーパンは揚げてあるので

油もバターもひかずに挟んで焼くだけで
カリッとジュワッとで美味しくなります。
たしかチキンカツバーガー

たしかフォカッチャだったかな?

アマノフーズのフリーズドライ

おつとめ品シールは見なかったことにしてください。
結構具だくさんで美味しかった~

食後は珈琲

時間がたつにつれ陽が少しさしてきましたが

雲多め…
天気予報を確認すると今日はなんとか持ちそうですが
未明から明日は一日雨模様。
2泊のつもりでやってきたけれど
雨か~~。
雨キャンプも嫌いではないですけれど
明後日午後から予定があり朝早め撤収で帰らないといけない。
雨撤収は時間かかるし帰ってから片付ける時間も無いので
1泊で切り上げて帰ることにしました。
昼ごろまで焚き火して
撤収開始
今回
うっかり火消し壺を忘れてきてしまったので
DUGの焚火缶の一番大きいやつを
火消し壺代わりにしました。

撤収をほぼ終えた頃
曇り空から雨がポツポツ…
一時的ですぐ止みましたけれど
撤収いいタイミングでした。
また5月も来よ~っ!
おしまい。
最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

にほんブログ村
お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!
Posted by ひでてぃ at 01:00│Comments(0)
│某所