ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひでてぃ
ひでてぃ
サブブログ ひとりキャンプ 2005年の夏 人生初焚き火 焚き火に魅せられ 2009年に冬キャンデビュー 現在道具沼からやっと這い出し ←ホントか?? 沼のほとりで泥まみれになり 倒れているソロキャンパーです


ソロキャンプランキング
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

キャンプと焚き火の魅力を教えてくれたキャンプデビューの地

2024年07月25日

ミニマムキャンパーを目指すぞ!?

ソロキャンだけど

重装備キャンパーの私


まあ、選ぶのが面倒で
道具を積みっぱなしが楽なのでアレもコレも
車に積みっぱなしなだけとも言いますが…

最近クーラーはAOのソフトクーラーに替えていますが、今まではこんな感じ
キャンプ積載

三列目シートを床下に仕舞い込んで棚まで作って
リアウインドウ越しの視界が見えなくならない程度の積載です。

とりあえず全て下ろして
ステップワゴン


何年ぶりだろう?
3列目シートのお出まし
ステップワゴン3列目

なにしろ4人の子どもたちがそれぞれ
独立するまでは6人家族でしたから
それなりに3列目が必要だったのですが…
だんだんと全員で出かけることも少なくなり…

ひとりふたりと独立していって3列目に
人を乗せることが無くなってしまったので
もう何年も使っていませんでした。

「ミニマムキャンパーを目指すぞ!?」なんて
タイトルにしましたが

実はこれから訳あって
3列目にも人を乗せる機会が増えるので
荷物もおろし、棚も撤去したんですけどね(汗)

でもそうならせっかくだから
とりあえずはこのラゲッジに収まるだけの荷物に絞ってみて
みようかと思いまして。

多分今までも
書いた通り
使いもしない道具を積みっぱなしにしていたのもあるので
意外と簡単に絞れそうな気がしています。

そしてどんどん絞っていって
そのうちヒロシさんみたいにバックパック1つとクーラーだけのキャンパーになろう!!




とか言いながら

もう実はすでに用意していたりして(汗)
バックパック


まあ、ギアだけは物欲に任せて買った物の中から
ULとまではいかないものの
比較的コンパクトで軽いものを揃えてみたら
一通り揃ってしまいました。

重量はまだ量ってないですけど
本格的なバックパックキャンプではなく
車横付け出来ないキャンプ場で駐車場から
設営場所までくらいなら担げる感じの重さです。


前回キャンプが



全然キャンプに行けていませんが
これから夏ですし…暑いし

次は秋かな…。





最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!
ミニマムキャンパーを目指すぞ!?







このブログの人気記事
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。

あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz
あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz

一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々
一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々

6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。
6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。

キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト
キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニマムキャンパーを目指すぞ!?
    コメント(0)