ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひでてぃ
ひでてぃ
サブブログ ひとりキャンプ 2005年の夏 人生初焚き火 焚き火に魅せられ 2009年に冬キャンデビュー 現在道具沼からやっと這い出し ←ホントか?? 沼のほとりで泥まみれになり 倒れているソロキャンパーです


ソロキャンプランキング
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

キャンプと焚き火の魅力を教えてくれたキャンプデビューの地

2024年11月23日

超のつく久しぶりのキャンプ 一夜明けて

1日め




キャンプの朝
夜明けの頃に起きて焚き火に火をつけ
珈琲を淹れて
だんだんと周囲が明るくなるのを感じながら過ごす…


ってのが理想なのですが



普段家だと歳のせいもあるのか??
3時間か4時間くらいで1度目が覚めるのに
いつもキャンプの時のほうが
何故かぐっすり、爆睡できてしまい

今回は目覚めたら10時!
シュラフに入ったのは普段家で寝る時間と
ほとんど変わらなかったんですけどね…
不思議です。

前日沸かしてスタンレーに入れておいた
お湯で珈琲を淹れましょう。

スタンレークラシックボトル アウトドアコーヒー


一晩経つと珈琲にはちょうどいいくらいの温度になるので
朝一…今日は朝一じゃないですけど
に淹れるのに便利です。


流石土曜日

幕からでて見渡したら
昨日寝るころの3倍くらいにキャンパーさんが増えてた。

珈琲を飲みながらまったりしていたら
20メートルくらい離れた川下に
海パン姿の男性が!?

えっ?
この時期に水遊び??

えっ?
浅瀬に寝っ転がっとる!?


えっ?えっ?


と、30秒くらいして
「あ~テントサウナか!」

よく観察したら近くに煙突の突き出たシェルターが建ってました。
勝手に撮るのは失礼なので写真は無いですが
実際やってるのを初めて見ました

気持ちいいのかな??

普段からサウナに行かない、というか
どっちかというと苦手なのでやってみたいとは思いませんけど
テントから出てアウトドアでクールダウンは気持ちよさそうではあるな。

前に本場の北欧フィンランドのサウナを
TVか何かで見たとき 湖にダイブしたり
雪にダイブしたりしてるの見た記憶

テントサウナは意外と本場に近い体験ができそう。


さて遅めの朝ご飯は…


本当は昨晩燗酒と一緒に食するつもりで買ってきた
牛もつ鍋を朝から
牛モツ鍋

これはつゆもゼリー状になってて
開封して火にかけるだけなので良いな。

DELTA 290に火を起こして
DELTA 290


まだしばらく撤収しないからビールも1本いっちゃお!
牛もつ鍋


あとは何をするでもなく景色眺めてまったり
小川の流れる景色

珈琲飲んで焚き火眺めてまったり
焚き火

まったりしていたら薪の移動販売のおじさんに声かけられて
薪は充分に持ってきていたけれど
どんな薪かと見に行ってみました
息子さんがキャンプが趣味らしく
息子さんに勧められて薪を売り歩く様になったとのこと。


野営地にも無人販売で薪が売っていて
いつも1束2束買って帰るのですが
自分が使うにはちょっと長すぎるな…
といつも思っていたところ
おじさんの売っていた薪がちょうどいいサイズ

せっかくですから1,000円分購入
買った分ゴミ用のビニール袋に入れて渡してくれるのですが
自分で入れ物持っていけばそれに入れてくれます。

広葉樹薪 2箱分これで1,000円
薪

針葉樹だと同じ量で600円らしいです。

夕方土曜日だからそれほどでも無いと思うけど
できれば渋滞が始まる前に帰り着きたいので
16時には撤収完了して帰路につこうかと

まったりしながらも少しずつ片付けを始め

15時過ぎに遅めの昼食

ソース焼きそば

来るときラジオで焼きそばの話をしているのを聞いて
なんだか食べたくなって
でも麺と野菜と肉と…と買って作るのは
めんどくさいなぁと
野営地近くのコンビニで
急遽買った焼きそばです。


これをDUGの焚き火缶の蓋で~
焚き火缶

ステーキ肉を買ったとき貰ってきた牛脂を溶かして焼き…いや温めか?

ソース焼きそば

健康を考えて野菜も食べますよ
サラダ

サラダには塩
アルペンザルツ

このアルペンザルツ
実はキャンプ用に買って
多分開封して10年?いやもっと経ってるな(汗)

まあ塩だし、元々あまり賞味期限は気にしない人なので
無問題。

賞味期限はいつも五感を駆使して判断してます(汗)


食べ終わって
焚き火の残り火と灰を火消し壺に入れて

最後に幕を撤収して

帰路につきました。


次は12月に1度くらい来れるかな?
無理かな??

いつも目新しいことなど無く

焚き火してまったりするだけキャンプですが


やっぱり最高です。



おしまい。



最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m
最後に厚かましいお願いですが
ランキングに参加しています
ご協力お願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お友達の古着屋さんです、アメカジのナイスな洋服を探している方オススメ!
超のつく久しぶりのキャンプ 一夜明けて






このブログの人気記事
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。
トヨトミの石油ストーブを売っているふりの完全詐欺サイト。

あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz
あ~これが流行るとキャンプ場のあっちこっちでこの音聞かされるようになるのかぁ…orz

一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々
一足お先に BE-PAL5月号 付録のSHO’S 肉厚グリルは用途が色々

6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。
6年ぶりに行ってきました、浩庵キャンプ場。

キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト
キャンプの防犯対策、少しは抑止力になるかな?暖色LEDセンサーライト


Posted by ひでてぃ at 14:07│Comments(0)某所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超のつく久しぶりのキャンプ 一夜明けて
    コメント(0)